AUA Chronicle -アキビクロニクル-

  • About us
  • Exhibition
    • 個展
    • グループ展
    • 企画展
    • 国際展
    • 公募展
    • 大学主催展
  • Project
    • ワークショップ
    • フィールドワーク
    • シンポジウム
    • 社会連携
    • 大学連携
  • Lecture
    • 特別講義
    • 公開講座
    • トークイベント
    • 講演会
    • 高大連携授業
  • Action
    • 大学祭
    • サークル
    • 学生会
    • イベント
    • オープンキャンパス
  • Column
    • インタビュー
    • 大学広報
    • 学生広報
  • News
    • 業績
    • 受賞
    • プレスメディア
information
  • About us
search
SNS links
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
Official website
秋田公立美術大学
yearly
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
categories
  • Exhibition
    • 個展
    • グループ展
    • 企画展
    • 国際展
    • 公募展
    • 大学主催展
  • Project
    • ワークショップ
    • フィールドワーク
    • シンポジウム
    • 社会連携
    • 大学連携
  • Lecture
    • 特別講義
    • 公開講座
    • トークイベント
    • 講演会
    • 高大連携授業
  • Action
    • 大学祭
    • サークル
    • 学生会
    • イベント
    • オープンキャンパス
  • Column
    • インタビュー
    • 大学広報
    • 学生広報
  • News
    • 業績
    • 受賞
    • プレスメディア
keywords
  • #アーツ&ルーツ専攻
  • #ビジュアルアーツ専攻
  • #ものづくりデザイン専攻
  • #コミュニケーションデザイン専攻
  • #景観デザイン専攻
  • #美術教育センター
  • #美術学部
  • #大学院
  • #アーツセンターあきた
  • #国際交流センター
  • #キャリアセンター
  • #基礎教育センター
  • #ビヨンポイント
  • #サテライトセンター
  • #アトリエももさだ
  • #KATTE
  • #アラヤイチノ
  • #アラヤニノ
  • #文化創造館
  • #県立美術館
  • #にぎわい交流館AU
  • #アトリオン
  • #千秋美術館
  • #近代美術館
  • #JR秋田
  • #CNA
  • #KAMIKOANIプロジェクト
  • #文化庁事業
  • #藤浩志
  • #小牟禮尊人
  • #ヴェネチアビエンナーレ
  • #旅する地域考
#アーツ&ルーツ専攻
#ビジュアルアーツ専攻
#ものづくりデザイン専攻
#コミュニケーションデザイン専攻
#景観デザイン専攻
#美術教育センター
#美術学部
#大学院
#アーツセンターあきた
#国際交流センター
#キャリアセンター
#基礎教育センター
#ビヨンポイント
#サテライトセンター
#アトリエももさだ
#KATTE
#アラヤイチノ
#アラヤニノ
#文化創造館
#県立美術館
#にぎわい交流館AU
#アトリオン
#千秋美術館
#近代美術館
#JR秋田
#CNA
#KAMIKOANIプロジェクト
#文化庁事業
#藤浩志
#小牟禮尊人
#ヴェネチアビエンナーレ
#旅する地域考
#アーツセンターあきた
#ものづくりデザイン専攻
#旅する地域考
#美術学部
#アトリエももさだ
#景観デザイン専攻
#アラヤニノ
#文化創造館
#CNA
#大学院
#コミュニケーションデザイン専攻
#小牟禮尊人
#千秋美術館
#アラヤイチノ
#ビジュアルアーツ専攻
#国際交流センター
#KATTE
#県立美術館
#藤浩志
#アトリオン
#ビヨンポイント
#アーツ&ルーツ専攻
#近代美術館
#サテライトセンター
#文化庁事業
#ヴェネチアビエンナーレ
#基礎教育センター
#キャリアセンター
#美術教育センター
#にぎわい交流館AU
#KAMIKOANIプロジェクト
#JR秋田
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012

2022.10.5

大越円香さん(2019年度ビジュアルアーツ専攻卒業)が個展「Invisible view」を開催します(10/11~10/16)

2022.10.5

〈学内限定〉展示・設営・安全管理の講習会「インストールワークショップ」開催!

2022.10.3

3人展『ING』開催(10/3~10/17)

2022.9.28

本学学生・卒業生が「ICAF2022」に出展します(9/29~10/2)

2022.9.27

「児島幹規客員教授 特別講義」開催(10/3)

2022.9.27

ビジュアルアーツ専攻3年課題展「ENCOUNT」開催(10/6~10/11)

2022.9.20

あきた県民文化芸術祭2022「アーツアーツ2022展」開催(10/7~10/12)

2022.9.20

秋田公立美術大学ものづくりデザイン専攻研究発表展 第9回「湧水地点」開催(10/23~11/6)

2022.9.16

「GERT ROBIJNS: RESET MOBILE -Crash Landing on AKITA-」を開催します(~10/2)

2022.9.15

藪本雄登さんが主催する「紀南アートウィーク2022 みかんマンダラ展」が開催されます(10/6~10/16)

2022.9.14

藪本雄登さんが「Reborn-Art Festival 2021-22」に参加しています(~10/2)

2022.9.14

本学教員と助手が国際芸術祭「あいち2022」に参加しています(~10/10)

2022.9.14

本学教員が山形ビエンナーレ2022「現代山形考~藻が湖伝説~」に参加しています(~9/25)

2022.9.13

本学教員がトークショー「発酵を促進するデザイン」に参加します(10/1)

2022.9.9

森田明日香さん(2021年度ビジュアルアーツ専攻卒業)「アートアワードトーキョー 丸の内2022」に選出

2022.9.9

第3回「枕崎国際芸術賞展」優秀賞受賞のお知らせ

2022.9.6

「tickle」開催(9/21~9/25)

2022.9.6

個展 「分け入る森」開催(9/24~10/30)

2022.8.26

「むく展」開催(8/24~8/29)

2022.8.23

秋田公立美術大学10周年・附属高等学院70周年合同作品展「美術のきほん」開催(9/8~9/27)

2022.8.18

あきたサイエンスクラブ科学講座(美大コース)が開催されました。

2022.8.16

「Blue hour 松下直史 個展」開催(9/10~9/16)

2022.8.3

村山修二郎准教授が個展「遊動/Nomadism」(7/7~9/18)を開催します。

2022.8.1

開学10周年記念特設ウェブサイト「AUA Chronicle」を公開しました

2022.7.27

雑がみで、つくってあそぶ、自由自在。工房「雑がみランド2022」開催(8/10~9/4)

2022.7.26

松葉駅リニューアルお披露目会が開催されました

2022.7.26

「残り香をとどめずとも」開催(7/27)

2022.7.25

アーツ&ルーツ4年専攻展「獣道」開催(8/2~8/7)

2022.7.21

秋田公立美術大学×国際教養大学 合同「吹きガラス体験」イベントを実施しました

2022.7.21

大森山アートプロジェクト「あそび×まなびのひろば vol.4 −ことばのしるし-」開催(7/30~9/4)

2022.7.15

二人展「つくり、つくられ」開催(7/23~7/27)

2022.7.12

アキタミライナビゲーション開催(7/16)

2022.7.12

菅原香織准教授が「日本デザイン学会 会長賞」を受賞

2022.7.8

【参加者募集】グラフィック・レコーディング公開講座(7/30)

2022.7.4

令和4年度「知事と県民の意見交換会」に本学の学生が出席しました。

2022.7.1

【参加者募集】あきたサイエンスクラブ科学講座(美大コース)

2022.7.1

中学生・高校生対象 デッサンの基礎を鍛える「デッサンスクール」開催

2022.7.1

中高生対象デッサン自習「素描Lab2022」開催

2022.6.29

【参加者募集】映像演技ワークショップ

2022.6.24

「児島幹規客員教授 特別講義」開催(7/11)

2022.6.23

草彅裕助教が写真教室(6/25・26)と個展(6/21~7/24)を開催します。

2022.6.22

Exhibition

アニメーション作品展「Now Playing2」開催(7/2~7/24)

#ビジュアルアーツ専攻#サテライトセンター#コミュニケーションデザイン専攻

2022.6.9

Exhibition

個展MASS開催(7/3~9/4)

#コミュニケーションデザイン専攻

2022.6.9

駐日ドイツ大使一行が本学を表敬訪問しました。

#ものづくりデザイン専攻#国際交流センター

2022.5.31

第18回ACジャパン広告学生賞受賞のお知らせ

#コミュニケーションデザイン専攻

2022.5.16

第44回日本新工芸展・特別企画第5回学生選抜展のお知らせ

#ものづくりデザイン専攻#美術教育センター#大学院

2022.5.13

本学卒業生がSpace Designer検定試験で金賞受賞

#景観デザイン専攻

2022.5.12

「アウト・オブ・民藝|秋田雪橇編 タウトと勝平」の「タウトの秋田への旅」を再構成 して展示(「東北へのまなざし1930-1945」岩手・福島・東京を巡回)

#ビヨンポイント

2022.5.6

「例えば(天気の話をするように痛みについて話せれば)」展、開催! イベントの申込スタート!

#ビヨンポイント#大学院

2022.4.28

ExhibitionProject

「NEOびじゅつじゅんびしつ」夢の大募集について

#文化創造館#アーツセンターあきた

2022.4.25

二人展「魔法はおやつに入りますか?」開催(5/1~5/29)

#ビジュアルアーツ専攻#コミュニケーションデザイン専攻

2022.4.18

学生主体配信イベント「アイスが溶けてから。Vol4」-音楽を通して土地と向き合う-開催(4/23)

2022.4.14

風とまち-秋田公立美術大学×秋田洋上風力発電株式会社 共同研究成果展-開催 (4/29~5/8)

#サテライトセンター

2022.4.14

本学粘菌研究クラブが、はじまりの美術館「日常をととのえる」展に参加します。 (4/16~7/3)

#ものづくりデザイン専攻#景観デザイン専攻

2022.4.8

令和4年度入学式を挙行しました

2022.4.7

展覧会「例えば(天気の話をするように痛みについて話せれば)」開催(4/29~7/3)

#ビヨンポイント#大学院

2022.4.7

News

学生照明展2022 受賞のお知らせ

#美術学部

2022.4.7

四人展「白無垢」開催(4/11~4/24)

#アラヤニノ#美術学部

2022.4.5

三人展「濾過する視界」開催(5/21~6/3)

#ビジュアルアーツ専攻#アラヤニノ

2022.3.24

村田葵 アーカイブ展開催(3/24~3/31)

#ものづくりデザイン専攻#アラヤイチノ

2022.3.23

令和3年度 卒業式・大学院修了式を執り行いました

2022.3.18

第22回「あきたの美しく豊かな農村づくり」受賞のお知らせ

#大学院

2022.3.18

コミュニケーションデザイン専攻A授業成果展開催(3/16~4/8)

#コミュニケーションデザイン専攻

2022.3.17

「PinP|ピクチャー・イン・ピクチャー」開催(4/9~4/24)

#サテライトセンター#美術学部

2022.3.14

「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022 マイナビ ART AWARD」受賞のお知らせ

#大学院

2022.3.14

「ARTISTS' FAIR KYOTO 2022 マイナビ ART AWARD」受賞のお知らせ

2022.3.2

大木春菜助手がグループ展「十人十色 ガラスの展覧会」に参加します(3/10~3/15)

#ものづくりデザイン専攻

2022.3.2

本学学生が「第15回ガラス教育機関合同作品展」に参加します(3/9~3/14)

#ものづくりデザイン専攻

2022.2.28

複合芸術会議2022レクチャー「レンマ的芸術論」開催(3/9)

#大学院

2022.2.22

国際芸術祭「あいち2022」に本学関係者が参加します

#アーツ&ルーツ専攻

2022.2.22

大関智子助教が「VOCA展2022」に出品します

#美術教育センター

2022.2.18

菅原香織准教授 「秋田駅西口バスターミナル」がテレビ朝日で放送されます(2/24、2/26)

#景観デザイン専攻

2022.2.18

「あきた光のファンタジー2021」学生作品が秋田駅ビル「トピコ」にて投影されています。(~2/28)

#ビジュアルアーツ専攻#コミュニケーションデザイン専攻#景観デザイン専攻#美術学部#大学院

2022.2.16

秋田公立美術大学卒業・修了展2022を開催します(2/16~2/20)

#県立美術館

2022.2.15

仙北市連携事業 「秋田内陸縦貫鉄道(株)松葉駅魅力度アップ事業」フィールドワークを実施しました

#ものづくりデザイン専攻#景観デザイン専攻

2022.2.14

秋田&フィンランドの後期中等教育の美術教育交流展「HOME」開催(2/23~3/7)

#文化創造館#美術教育センター

2022.2.14

卒業生シリーズ Vol.8「フラクタル⇔フラクチャー」開催(3/5~3/21)

#ビジュアルアーツ専攻#サテライトセンター

2022.2.7

3人展「繋」開催(2/10~14)

#ビジュアルアーツ専攻#アラヤニノ#美術学部

2022.2.1

早坂葉・後藤那月二人展「めぐりに滲む」開催(2/18~4/10)

#アーツ&ルーツ専攻#ビヨンポイント#ビジュアルアーツ専攻#景観デザイン専攻#美術学部

2022.1.31

【会期変更】2022年秋田公立美術大学景観デザイン3年専攻展「うつろう」開催(2/9~2/13)

#サテライトセンター#景観デザイン専攻

2022.1.26

【延期】秋田公立美術大学3年MD・CD合同専攻展2022「素意」開催(2/5~2/8)

#ものづくりデザイン専攻#にぎわい交流館AU#コミュニケーションデザイン専攻

2022.1.26

アーツ&ルーツ専攻3年次授業成果展「one」開催(1/29~2/3)

#アーツ&ルーツ専攻#文化創造館

2022.1.24

秋田公立美術大学 開学10周年記念募金のお願い

2022.1.24

アーツ&ルーツ専攻3年次授業成果展「one」開催(1/29~2/3)

#アーツ&ルーツ専攻#文化創造館

2022.1.18

ビジュアルアーツ専攻3年生課題展「Bouquet」開催(1/29~2/2)

2022.1.18

後藤那月個展「息の緒の通い路」開催(~1/30)

2022.1.14

令和3年度「幼児向け絵本」 受賞のお知らせ

2022.1.14

秋⽥公⽴美術⼤学⼤学院 複合芸術研究科:修了研究展 2022を開催します(2/16~2/20)

2022.1.11

News

株式会社秋田銀行と包括連携協力協定を締結しました

2022.1.11

Exhibition

大学院複合芸術研究科 修士課程1年「複合芸術実習成果展」開催(1/22~1/26)

#大学院

2022.1.7

News

皆川嘉博教授「伝承彫刻」について朝日新聞に掲載されます

2022.1.5

Exhibition

劉 幸運(大学院修士2年)「研究展 螺鈿.蒔絵と乾漆の複合研究」開催(~1/15)

#大学院

2021.12.28

ExhibitionAction

トークイベント「アーティストトーク:小田原のどか」開催(1/16)

#大学院

2021.12.28

ProjectAction

県内4大学連携協力事業「秋田はなぜだか凄くなる!」最終審査会が開催されました

#文化創造館

2021.12.24

Exhibition

「全国高校生何でも、アリ。Creative Award 2021」結果発表

#アーツセンターあきた

2021.12.23

Project

「フォンテAKITAデザインプロジェクト」(クリスマス版)開催中(~12/31)

#サテライトセンター#コミュニケーションデザイン専攻

2021.12.22

Exhibition

さとう ゆか(コミュニケーションデザイン専攻助手)個展「あちらとこちらの間で」開催(~12/27)

#コミュニケーションデザイン専攻

2021.12.21

Exhibition

岩井成昭教授が多国籍美術展「わたしたちはみえている」を開催しています(~12/26)

#ビジュアルアーツ専攻

2021.12.21

ActionNews

県内4大学連携協力事業「秋田はなぜだか凄くなる!」最終審査会を開催します(12/25)

#文化創造館

2021.12.21

Exhibition

髙橋琴美(大学院修士1年)「移動式コーヒースタンド のいりin通町」開催しました

#大学院

2021.12.16

Action

学生主体配信イベント「アイスが溶けてから。vol.3」開催(12/18)

2021.12.10

ProjectActionColumn

インストールワークショップの映像記録が完成しました

#アトリエももさだ#美術学部#大学院#基礎教育センター

2021.12.8

ProjectNews

秋田公立美術大学×国際教養大学 能代市「炭焼きワークショップ」および海外大学とのオンライン交流を実施しました

#国際交流センター

2021.12.7

News

本学学生が参加したオムニバス映画「突然失礼致します!」が「Amazon Prime Video」にて無料公開

2021.12.6

ExhibitionNews

結城亮作品展「くらくてひろいところから」開催(12/10~12/23)

#ものづくりデザイン専攻#アラヤニノ

2021.12.6

ProjectLecture

AUA×AIU連携セミナー「Gender Talk(ジェンダー・トーク)」を開催しました

#ビジュアルアーツ専攻

2021.12.3

澤田享教授「和の住まい推進リレーシンポジウムin AKITA」に参加します(1/15)

#美術教育センター

2021.12.2

Exhibition

石川昌准教授「Creation Project 2021 ~144人のクリエイターと豊橋の職人がつくる 100年前掛け~」に参加します(12/9~1/22)

#コミュニケーションデザイン専攻

2021.11.30

ExhibitionNews

ものづくりデザイン専攻10名が「工芸2021」に参加しています(12/26まで)

#ものづくりデザイン専攻

2021.11.25

ExhibitionActionNews

第8回ものづくりデザイン専攻研究発表展「湧水地点 ~二十四節気~」開催(12/5~19)

#文化創造館#ものづくりデザイン専攻

2021.11.19

LectureNews

第3回「児島幹規客員教授 特別講義」開催(11/22)

#コミュニケーションデザイン専攻

2021.11.18

「アーツアーツ2021展」への出展について(11/19~24)

2021.11.18

齋藤涼花写真展「然」開催(12/1~12/22)

2021.11.17

柚木恵介准教授が 「100⁴Material Lab. -作るを創る、素材と可能性の展覧会-」を開催!(11/18~25)

2021.11.15

藤川史人さん 2021年度「日本文化藝術奨学生」に決定、「東京ドキュメンタリー映画祭2021」に選出

2021.11.15

【11/21(日)開催】中高生対象 アニメーション制作ワークショップ 参加者募集中!

2021.11.12

工藤結依作品展「余熱(ほとぼり)」開催(11/26~1/10)

2021.11.11

ビジュアルアーツ専攻3年生課題展「RE:af」開催(11/19~25)

2021.11.8

秋田バリアフリーネットワーク25周年記念事業 オンライン講演会開催(11/27)

2021.11.8

故皆川嘉左エ門さん 「農民彫刻」作品が横手市十文字図書館にて一般公開、BSプレミアム再放送(11/14)

2021.11.8

「秋田伝統工芸研究会創立20周年記念展」への出品について(11/12~11/14)

2021.11.5

本学景観デザイン専攻3年の鈴木晴賀さんが「第35回 秋田の住宅コンクール」で佳作を受賞しました

2021.11.4

秋田公立美術大学×国際教養大学 合同「吹きガラス体験」イベントを実施しました

2021.11.4

「関口史紘 個展 紙と十二年」(旭川展)開催(11/8~12/5)

2021.11.1

ファネス佳乃 個展「Daddy issues」開催(11/8~21)

2021.10.29

本学学生が「東北学生選抜美術展HATSUGA 2021」に出展します(10/30~11/3)

2021.10.29

本学学生・卒業生が「3331 ART FAIR 2021」に出展します(10/29~10/31)

2021.10.28

第13回秋田工芸展 受賞のお知らせ

2021.10.28

本学卒業生がガラス国際コンペ「Stanislav Libensky Award 2021」特別賞を受賞

2021.10.26

尾澤勇教授「第8回日展」に入選(10/29~11/21)

2021.10.26

大森山動物園内「藁フェス」開催(~10/31)

2021.10.26

〆切は11月1日!「秋田はなぜだか凄くなる!」20年後の秋田・未来のアイデア募集中!

2021.10.25

「2021千秋蓮まつり 蓮の花フォトコンテスト写真展」入賞作品展開催(10/27~11/28)

2021.10.25

卒業生グループ展「そう」開催(11/6~21)

2021.10.19

孔鎭烈教授、熊谷晃准教授「CRAFT&DESIGN つなぐ ―秋田の四季―」へ参加します(10/23~1/16)

2021.10.11

卒業生グループ展「ななてん」開催(10/27~31)

2021.10.7

本学「粘菌研究クラブ」が〈rooms 43 クリエイティブの祭典〉に出展します(10/21~23)

2021.10.5

ビジュアルアーツ専攻3年生課題展「SEEDs」開催(10/14~19)

2021.10.4

浅香遊展「路に落ちてた設計図」開催(10/9~31)

2021.9.30

第2回「児島幹規客員教授 特別講義」開催(10/4)

2021.9.27

村山修二郎准教授が「城内農民芸術祭2021 土と緑のミュージアム」に参加します(10/2~11/3)

2021.9.22

本学卒業生が国際ガラスコンペで入選

2021.9.21

秋田西中学校連携訪問授業「自分だけの色ワークショップ」を開催しました

2021.9.15

「全国高校生何でも、アリ。Creative Award 2021」応募動画公開中!

2021.9.15

「合同授業紹介展」開催(9/16~10/3)

2021.9.14

坂口聖英作品展「森の渚―境界を眺める―」開催(9/18~9/26)

2021.9.9

春山あかり作品展「繭の外、泡の中」開催(9/24~10/31)

2021.9.6

<学内限定>「インストールワークショップ2021 – 展示・設営、安全管理の講習会 – 」開催!

2021.9.6

二人展「削剥、浸蝕、綯錯」開催(9/18~9/30)

2021.8.31

学生6名が白岩焼和兵衛窯紹介映像作品を制作しました。

2021.8.30

小牟禮尊人教授、大木春菜助手「’21日本のガラス展」へ参加します(9/28~10/3)

2021.8.26

熊谷晃准教授、短期大卒業生が「第68回日本伝統工芸展」へ出品(9/15~9/27)

2021.8.26

感性を育む実験室「こどもアートLab」参加者募集中!

2021.8.26

皆川嘉博教授「彫体刻感2021」へ参加します(9/1~9/25)

2021.8.25

スウェーデン・リンショピン大学とのオンライン交流会を8月23日に開催しました

2021.8.23

学生2名展「微化石セカイ」開催(9/4~9/12)

2021.8.20

黒木美佑個展「体内めぐり・でんぐり返り・大パラダイス」開催(~8/21)

2021.8.20

さとう ゆか(コミュニケーションデザイン専攻助手)「京都精華大学助手展2021」に参加(9/1~9/11)

2021.8.20

さとう ゆか(コミュニケーションデザイン専攻助手)「Sapporo Creative Community vol.1」に参加(8/28)

2021.8.20

動画募集開始!「全国高校生何でも、アリ。Creative Award 2021」(8/20〜10/22)

2021.8.12

「AKIBI複合芸術Picnic」参加者募集中!

2021.8.11

サーバーメンテナンスに伴うホームページサービス停止のお知らせ

2021.8.11

草彅裕写真展「水の粒子」(8/7~)

2021.8.6

大学院修士2年生が展覧会「手つかずの庭」へ参加します(8/14~9/26)

2021.8.6

本学の石川准教授と学生が展示空間をデザイン「湯沢市七夕バーチャル絵どうろうまつり」

2021.7.29

大学院生4人展「滓―echo of the mine―」開催(8/8~8/17)

2021.7.29

中高生対象デッサン自習「素描Lab2021」開催

2021.7.29

本学2年生が監督した映像作品「粘菌研究」がコレクションに加わりました

2021.7.21

雑がみでつくって遊ぶ。「雑がみランド」開催します!(7/31~8/25)

2021.7.19

大森山アートプロジェクト「鳥の巣画廊~あそび×まなびのひろば vol.3~」開催(7/24~8/29)

2021.7.1

アーツ&ルーツ専攻オンラインイベント「ポストコロナと私たちの日々」開催(7/3)

2021.6.30

アニメーション作品展「Now Playing」開催(7/3~7/25)

2021.6.28

2021年度 第1回「児島幹規客員教授 特別講義」開催(7/12)

2021.6.25

アーツ&ルーツ専攻4年生の作品「昇降白龍図」が男鹿市雲昌寺にて展示されています(~7/18)

2021.6.23

本学学生が秋田あくらビールのラベルデザインに協力しました

2021.6.15

アーツ&ルーツ専攻4年成果展「曖昧模糊模糊茫洋茫洋」開催(6/17~7/27)

2021.6.15

高校生が、いま夢中になっている活動を募集!「全国高校生何でも、アリ。Creative Award 2021」開催!(8/20〜10/22)

2021.6.11

こどもアートLab 2021年「NEOびじゅつじゅんびしつ」プロジェクトメンバーを募集します(~7/12)

2021.6.8

本学菅原香織准教授が「東京ミッドタウン・デザイン第91回企画展」にて出展します(6/12~7/5)

2021.6.7

向三軒両隣トークシリーズ2021 Vol.01 「SIDE CORE の ABCDEFG…」オンライン開催

2021.6.2

第43回日本新工芸展・特別企画第4回学生選抜展 受賞のお知らせ

2021.5.31

三上真穂・西尾葉月「洞然/インサイダー・アーティスト」(6/11~8/29)

2021.5.28

アーツ&ルーツ4年成果展(5/28~6/1)一般公開中止のお知らせ

2021.5.24

村山修二郎准教授 東京ビエンナーレ2020/2021参加企画「動く土 動く植物」開催

2021.5.14

学生主体配信イベント「アイスが溶けてから。vol.2」開催(5/15)

2021.4.30

二人展「拝啓 猫の候」開催(5/2~5/30)

2021.4.26

こどもアートLab2021「NEOびじゅつじゅんびしつ」夢の募集(~5/30)

2021.4.19

個展「休息(Screen)」開催(4/19~4/25)

2021.4.19

関口史紘個展「紙と十二年」開催(4/25~5/9)

2021.4.14

3年生3人展「総花式」開催(4/26~5/2)

2021.4.12

映像デザイン基礎演習成果展「PinP|ピクチャー イン ピクチャー 2021」開催(~4/20)

2021.4.8

早坂葉、渡邉泰地2人展「砂が叫ぶ」開催(~4/15)

2021.4.7

令和3年度入学式を挙行しました

2021.3.24

令和2年度 卒業式・大学院修了式を執り行いました

2021.3.17

岡本真実個展「ある種の抵抗」開催(3/21~3/28)

2021.3.17

「学生照明展2021」にて2名が受賞!

2021.3.12

尾花 賢一さん(本学アーツ&ルーツ専攻助手)のVOCA賞選出作品が 「VOCA展2021 現代美術の展望-新しい平面の作家たち」にて展示開催(~3/20)

2021.3.11

特別列車「BLOOMING TRAIN OGA」運行開始(3/13~)

2021.3.11

本学皆川嘉博准教授(アーツ&ルーツ専攻)が気仙沼震災復興祈念公園開園式に参加しました

2021.3.5

第61回東日本伝統工芸展に入選!

2021.3.4

「むらたあおいのつちをうる会」開催(3/20~3/22)

2021.3.4

日比野桃子・小宮太郎展覧会・上演「身と詞」開催(~3/11)

2021.3.3

「オクトーバー・スクール・デジタル2020報告会」映像記録が完成

2021.3.2

知的財産研修会を学内者向けにオンラインで開催しました

2021.3.2

「あきたアート はだしのこころ」展のウェブ展示が開催中

2021.3.1

草彅亜樹展「Wandering in the forest of the soul|あの日の森を探して」開催(3/6~3/28)

2021.2.22

本学粘菌研究クラブによる展覧会「めぐり方のレシピ」とシンポジウム「粘菌の視座」(複合芸術会議2021 vol.2)連動企画《派生する悦び》が開催されます

2021.2.22

三待あかり個展「存の現象」開催(2/24~2/28)

2021.2.22

Exhibition

メイド・イン・秋田の木工製品新ブランド「ORAe」と秋美生がコラボ

#ものづくりデザイン専攻

2021.2.18

「AKIBI ARTs MARKET 2021」開催(2/25~2/28)

2021.2.10

宮本一行+船山哲郎「Outer Edge / 知覚の外縁」開催(2/13~5/9)

2021.2.4

インストールワークショップの映像記録が完成

2021.2.3

アーツ&ルーツ専攻3年展「やにょとたみっめもぽぁ」開催(2/6~2/11)

2021.2.2

ものづくりデザイン専攻とコミュニケーションデザイン専攻3年生の合同展「芽」を開催(2/6-2/9)

2021.1.29

Project

本学学生がクラフトビール・ハードサイダーのラベルデザインを制作

#コミュニケーションデザイン専攻

2021.1.28

配信イベント「アイスが溶けてから。」開催(1/30)

2021.1.25

ビジュアルアーツ専攻課題展「Hi,」開催(1/30~2/3)

2021.1.22

展覧会「SHOWREEL 境界を行き来するメディアアート」の紹介映像ができました

2021.1.18

秋田ICT2020フェアへ出展します(1/20-26)

2021.1.18

秋田魁新報に「あわいをたどる旅」が紹介されました

2021.1.18

展覧会「SHOWREEL 境界を行き来するメディアアート」開催中(~1/31)

2021.1.12

展覧会「ARTS & ROUTES –あわいをたどる旅-」関連イベントの日程・開催方法変更のお知らせ

2021.1.7

学生サークルによる“演奏会”『日常的な祝福』開催(1/25)

2021.1.4

本学皆川嘉博准教授(アーツ&ルーツ専攻)が「伝承のオブジェ」を制作しました

2020.12.28

秋田公立美術大学卒業・修了展2021【へば、】を開催(2021.2/17~2021.2/21)

2020.12.28

本学安藤郁子准教授(ものづくりデザイン専攻)が文部科学大臣表彰授与

2020.12.28

本学熊谷晃准教授(ものづくりデザイン専攻)が県芸術選奨を受賞

2020.12.24

「島屋純晴 退任記念作品展」開催(1/20-1/25)

2020.12.22

展覧会「SHOWREEL 境界を行き来するメディアアート」開催(1/16-1/31)

2020.12.22

尾花賢一さん(アーツ&ルーツ専攻助手)「VOCA展2021」にて大賞受賞

2020.12.21

本学学生が彌高神社オリジナル御守をデザイン・制作・授与

2020.12.21

「高校生クリエイティブキャンプ2020」の受賞者が決定

2020.12.18

本学卒業生の吉田真也さんの作品が札幌国際芸術祭ホームページで紹介(12/19)

2020.12.17

新屋ピザ窯プロジェクト「ピザ窯のお披露目会」開催(12/26)

2020.12.15

上越教育大学と覚書締結

2020.12.10

秋田空港に本学学生の作品を展示

2020.12.10

本学卒業生が出展した「INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD2020」の結果

2020.12.10

本学学生が参加したオムニバス映画「突然失礼致します!」が劇場にて公開

2020.12.8

〈8回シリーズ最終回〉 展覧会「ARTS&ROUTES –あわいをたどる旅-」のご紹介

2020.12.4

ワークショップ「つぎなにつくろう!」を開催

2020.12.4

ついに開幕!!菅江真澄の旅と記録を起点に展開する展覧会

2020.12.4

出展作家によるパフォーマンス・トークイベントのお知らせ

2020.11.26

「ロゴDESIGNコンテスト」にて本学学生の作品が入賞

2020.11.20

学生3人展「白昼夢/拘束のいない場所で」開催(11/20~11/25)

2020.11.20

「殻をひろう」(3年生ビジュアルアーツ専攻展)開催(11/26~12/1)

2020.11.19

特別講義開催のお知らせ

2020.11.19

本学卒業生の作品が「INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD2020」にノミネート

2020.11.16

本学学生による展覧会のお知らせ

2020.11.13

秋田公立美術大学附属高等学院にて連携授業を行いました

2020.11.11

本学学生が株式会社ジェイテクトの新商品を試用しました

2020.11.11

秋田公立美術大学附属高等学院にて連携授業を行いました

2020.11.11

皆川嘉博准教授(アーツ&ルーツ専攻)が秋田県知事より感謝状を授与

2020.11.4

カレッジプラザにて高大連携授業を行いました

2020.11.4

「わげしゅう秋田会議展」開催(~11/21)

2020.10.29

本学学生が「ブランディングデザイン演習」授業の一環として酒蔵見学に行ってきました

2020.10.26

本学学生が秋田公立美術大学附属高等学院にて連携授業を行いました

2020.10.20

第12回秋田工芸展にて本学より2名が受賞

2020.10.20

本学ビジュアルアーツ専攻3年生の課題展『 micro/macro』開催のお知らせ

2020.10.19

「里親制度普及啓発ポスター展」開催(10/23~10/31)

2020.10.9

「ハーモニーネットWeeks」特別作品展示と講演会のお知らせ

2020.10.8

「水曜日の地域考」最終回は町山智浩氏のレクチャーでした

2020.10.7

学生グループ展「隣の隣の隣の芝」の開催(10/9~10/15)

2020.10.7

秋美・教養大の学生が協働して、国際ワークショップ「オクトーバー・スクール」に参加しました!

2020.9.29

本日は「水曜日の地域考」第2弾です!

2020.9.24

大森山アートプロジェクト2020「あそび×まなびのひろば -森の居場所-」(8/1~9/26)

2020.9.23

本日は「水曜日の地域考」です!

2020.9.23

「素描表現演習1・塑造彫刻表現1合同授業成果展」開催(9/26~10/18)

2020.9.17

本学学生の有志による「七期生制作展」が開催されます

2020.9.16

本学助手の大木春奈さんの作品が「第8回現代ガラス展in山陽小野田」で入賞しました

2020.9.11

「未来の生活を考えるスクール」第3回に石倉敏明准教授が登壇

2020.9.10

文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」のお知らせ

2020.9.4

2018年度卒業生の五月女かおるさんが栃木で作品展開催

2020.9.2

3年生2名・「秋田犬たれみみだいちゃん」のアニメ制作でコラボレーション

2020.8.26

大越円香さん(2019年度ビジュアルアーツ専攻卒業) 「アートアワードトーキョー丸の内2020」に選出

2020.8.25

林文洲個展「人生の巡礼–生老病死・喜怒哀楽–」の開催(9/5~9/22)

2020.8.7

秋田公立美術大学・上越教育大学連携事業 令和2年度 第1回道徳教育学習会を開催します

2020.8.3

「未来の生活を考えるスクール」第2回に柚木准教授が登壇 (8/30)※YouTubeチャンネルでのライブ配信に変更。哲学カフェの参加者を募集中!

2020.8.3

AKIBI複合芸術プラクティス 「旅する地域考 alternative ~転調する地域」(オンライン公開講座「水曜日の地域考」参加者受付中!)

2020.7.31

サーバーメンテナンスに伴うホームページサービス停止のお知らせ

2020.7.30

2020年度「大森山アートプロジェクト」開催(8/1~)

2020.7.29

アーツ&ルーツ専攻 3年「つちのこ」展(8/1~8/5)

2020.7.22

「未来の生活を考えるスクール」第1回に藤浩志教授が登壇 (8/8)

2020.7.21

「雑がみランド」の開催(7/23~8/31)

2020.7.17

クラフトビールのラベルデザインを秋田公立美術大学の学生が担当

2020.7.14

「GHQが撮影した戦後秋田 16ミリフィルム上映会」(7/25)

2020.7.10

「素描Lab」2020年度の開催(8/1~2/28)

2020.7.6

山本美里「プランターの中の憲法」の開催(7/18~9/22)

2020.6.22

「学生の日常展」の開催(6/23~7/3)

2020.6.22

秋田空港における学生の作品「光の記し」展示のお知らせ(6/20~)

2020.6.4

「官能右泰 退任記念展」の開催について(7/5~7/19) 

2020.5.14

安藤康裕教授「第31回公募2020日本ジュエリー展」大賞受賞!

2020.4.20

上野菜南子(3年生) PRキャラのデザイン採用!

2020.4.17

ものづくりデザイン専攻研究発表展 第7回「湧水地点」の中止について(4/17)

2020.4.17

「新屋NINO」の点灯(4/15~5/10)

2020.4.14

熊谷晃准教授「第60回東日本伝統工芸展」展覧会(東京、盛岡会場)開催中止について(4/14)

2020.4.12

「官能右泰 退任記念展」の開催延期について(4/12) 

2020.4.10

ウェブサービス停止のお知らせ

2020.4.6

秋田公立美術大学・文化財研究プロジェクト成果報告展「3D技術を用いた新波神社北辰妙見像仮想修復」の開催(4/1~4/10)

2020.3.4

特別列車「卒業メモリアルトレイン」運行開始(2/27~4/5)

2020.2.28

藤原未弥個展「春待つ奏鳴曲」の開催(2/28~3/2)

2020.2.18

大越円香グループ展「KOWAII展 vol.X」に参加(2/17~2/29)

2020.2.17

景観デザイン専攻全体講評会2019「バーティカルレビュー」の開催(2/20)

2020.2.12

鈴木 裕斗(2年生)「第10回バンフーデザインコンテスト」受賞

2020.2.10

美大サテライトセンター 「AKIBI ARTs MARKET 2020」の開催(2/21-2/24)

2020.2.4

アーツ&ルーツ専攻4年柏木心 2人展「どんぱち山」の開催(2/6~2/9)

2020.1.27

ものづくりデザイン専攻・コミュニケーションデザイン専攻3年 合同専攻展「積双」(2/8~2/11)

2020.1.27

ビジュアルアーツ専攻3年次授業成果展「向き合う葦展」(2/1~2/5)

2020.1.27

アーツ&ルーツ専攻3年次授業成果展「めいめい」(2/1~2/7)

2020.1.24

美大サテライトセンター 学生サークル展「はじめて展」の開催(2/11-2/17)

2020.1.24

美大サテライトセンター 授業成果展「色彩展」の開催(2/2~2/7)

2020.1.16

展覧会「アウト・オブ・民藝|秋田雪橇編 タウトと勝平」開催(1/18~5/10)

2020.1.14

映像デザイン基礎演習 授業成果展「ピクチャー イン ピクチャー」(~1/28)

2020.1.14

特別講義および「オクトーバー・スクール報告会」開催(1/16)

2019.12.19

森田 明日香(2年生)「ISCA2019」にて最優秀賞!

2019.12.17

唐澤太輔准教授「第13回湯浅泰雄著作賞」受賞!

2019.12.16

草彅裕助手「SHINES」入選!

2019.12.16

特別講演会「アステカの芸術と哲学」の開催について(12/18)

2019.12.13

中須賀愛美(大学院2年) 修了制作研究展「忘れること、なくなること、そのゆくえについて」(~12/15)

2019.12.9

孔鎭烈准教授が「3人の縁展」に参加(12/9~12/20)

2019.12.4

本学大学院生、助手が海外で展覧会に参加(~2/29)

2019.12.3

卒業生(秋田公立美術工芸短期大学)の竹本 新さんが多数受賞

2019.12.2

ビジュアルアーツ専攻課題展「NEO_?」(~12/3)

2019.11.22

北村真梨子助手「工芸二人展」に参加(11/28~12/3)

2019.11.22

大越円香個展「不在の標本」(11/27~12/1)

2019.11.22

大木春菜助手、柴田有紀氏二人展「ガラス展」(11/22~12/1)

2019.11.19

展示サークルCrealab展「パラダイム」(11/24~12/7)

2019.11.12

学生グループ展「3ten」(11/14~17)

2019.11.8

「AKIBI複合芸術プラクティス 旅する地域考~辺境を酌む冬編」受講者募集(締切:12/1)

2019.11.7

長坂有希個展「木:これから起こるはずのことに出会うために」(11/16~1/12)

2019.10.24

記録写真展「アート&デザインの街・トヤマ」(10/29~12/22)

2019.10.16

卒業生個展「真坂人形展」(11/2~11/23)

2019.10.16

山岡惇木工展「木でつくる そのかたち The Shape of Wood」(10/26~11/17)

2019.10.16

2年生による二人展「犬猫展」(10/23~27)

2019.10.16

ビジュアルアーツ専攻3年専攻展「交差展」(10/17~24)

2019.10.16

公開講演会「ものをうみだす 暮らしのゆくえ」開催(10/20)

2019.10.15

学生2名「妄想感染保護キャンペーン『雪ですか?砂ですか?』」(10/25~11/4)

2019.10.11

「大森山アートプロジェクト2019オープニングイベント」(10/12)

2019.10.7

学生グループ展「半ば」(10/17~20)

2019.10.7

卒業生グループ展「ななてん」(10/23~27)

2019.9.25

石倉准教授がレクチャー・シリーズに参加(那覇市)(10/5)

2019.9.24

小学生対象のアートワークショップ「こどもアートLab」開催(8月~11月)

2019.9.18

学生・卒業生2名が「見参-KENZAN2019-」に参加(10/4~10/8)

2019.9.13

「高校生クリエイティブキャンプ2019」グランプリ決定

2019.9.10

景観デザイン専攻授業成果展「ちりつも」(9/14~9/23)

2019.9.4

藤浩志教授「ジュラシック・プラスチック」展(8/26~10/14)

2019.8.28

画家・南林いづみさん(平成30年度卒)「Independent Tokyo 2019」展にて審査員特別賞受賞!

2019.8.28

学生が展示会「Re:リターン・ダンス」に参加(8/27~9/5)

2019.8.21

写真展「祇園祭」(9/3~10/27)

2019.8.21

佐藤朋子展「MINE EXPOSURES / 鉱山の露光」(8/30~11/4)

2019.7.27

第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展 日本館展示「Cosmo-Eggs│宇宙の卵」開催中(~11/24)

2019.7.26

国立大学法人鳴門教育大学と連携協力協定を締結しました

2019.7.24

高嶺格教授「あいちトリエンナーレ2019」参加のおしらせ(8/1~10/14)

2019.7.22

野外上映イベント「旅する映画館 Moving Cinema」(7/26)

2019.7.22

永沢碧衣展「回遊の記憶 migration」(8/4~9/7)

2019.7.18

JR秋田駅中央改札口での作品展示2019(7/1~)

2019.7.5

向三軒両隣7月のイベント情報(3件)のお知らせ

2019.7.5

客員教授・袁廣鳴(ユェン・グァンミン)さん特別講義(7/16)

2019.7.5

「大森山アートプロジェクト」開催(7月~10月)

2019.7.5

大学院助手草彅裕さんが「庭とエスキース」出版記念イベントに企画協力で参加(7/14)

2019.7.3

アーツ&ルーツ専攻「AMAGAERU KAERU」展(7/23~7/29)

2019.6.28

村山修二郎展・ワークショップ「しぜんのわ あそびをつくる」(7/1~7/31)

2019.6.27

藤浩志教授がシンポジウムに参加(名古屋市)(7/17)

2019.6.27

写真展「先斗町の花街文化」(7/9~9/1)

2019.6.24

大学院助手草彅裕さん写真展「流転の水系」(7/2~8/25)

2019.6.24

「アーツ&ルーツオープンレクチャー / アーティストトーク・是恒さくら」(7/2)

2019.6.11

池宮中夫(特別講師)氏による特別パフォーマンス開催のお知らせ(6/19)

2019.6.6

秋美大卒業生らによる「ALLNIGHT HAPS 2019前期『PORTABILITY』」開催中(6/1~9/30)

2019.6.5

渡辺楓和展「遠くの雨が聞こえる」(6/22~7/28)

2019.6.5

「singing forever 高砂」(6/8~8/18)

2019.5.24

山岡惇 木の作品展「探究 木の表現」開催(5/25~6/16)

2019.5.21

駆け出しアーティスト6人「はじめまし展」(6/7~6/9)

2019.5.14

本学教員2名「デザインと美術工芸の協奏」参加のお知らせ(6/6~6/10)

2019.5.10

高嶺格教授「第13回ハバナビエンナーレ」(キューバ)参加のお知らせ

2019.5.10

向三軒両隣トークシリーズ2019 Vol.01「となりの助手さん」(5/14)

2019.5.9

「IAG AWARDS 2019 EXHIBITION」公募展に学生・卒業生2名が入選(5/24~5/29)

2019.5.9

記録写真展「フォンテAKITAのブランディング・プロジェクト」(5/14~7/7)

2019.4.26

学生グループ展「あっ!情緒!」の開催について(5/1~5/5)

2019.4.26

バンドン工科大学(インドネシア)と国際交流協定を締結しました

2019.4.24

内田聖良助手「SICF19」金森香賞受賞!

2019.4.24

「モビウム・ツアー 2019」移動するメディアラボ(4/29)

2019.4.22

平成30年度卒業生の千葉さわさん「日本新工芸学生選抜展」で奨励賞を受賞!

2019.4.18

「KEAT2019 | 小砂環境芸術祭」に大学助手2名が参加(4/27~5/6)

2019.4.17

羽州浜街道ノ新屋「ものまちさんぽ~2019春」(4/20~4/21)

2019.4.16

京都大学総合博物館2019年度企画展に大学院助手の𡈽方大さんが参加(4/24~6/23)

2019.4.16

ものづくりデザイン専攻准教授「瀬沼 健太郎 硝子展」(4/20~4/29)

2019.4.12

安藤康裕展「小さな魔法」(~6/4)

2019.4.9

高校生クリエイティブキャンプ2019募集開始(~5/24まで)

2019.4.9

「絵馬デザイン展」京都デザイン協会の作品展(4/20~5/10)

2019.4.3

平成31年度入学式を挙行しました

2019.3.22

美大3年 景観デザイン専攻展「1/1(イチブンノイチ)」開催(3/30~4/7)

2019.3.1

金 孝卿展 「Constructive Art」 (3/13~3/27)

2019.3.1

井本真紀 個展 「触覚の地平」(3/9~5/12)

2019.3.1

「AKIBI ARTs MARKET」開催(3/8~3/10)

2019.3.1

ものづくりデザイン専攻研究発表展 第6回「湧水地点」開催(3/3~)

2019.1.22

美大3年 専攻展の開催のお知らせ

2019.1.10

授業成果展「色彩展」の開催(2/5~2/12)

2019.1.10

森香織染色展「before, after」(1/26~2/27)

2018.12.3

第4回あきたアート「はだしのこころ」開催(12/15~12/24)

2018.11.29

展示サークルCrealab「ゆめうつつ」展 (11/27~12/21)

2018.11.27

今村 安里さん(3年生)、嶋崎 麻莉亜さん(2年生) 「Tri-U2018」入賞!

2018.11.20

ビジュアルアーツ専攻3年課題展「“   ”展(ちょんちょんてん)」(11/28~12/4)

2018.11.7

4年学生による三人展「Glasses」(11/16~11/25)

2018.11.1

『アジアン・アーバン・スタディーズ/二本立て!』 講演、ワークショップの開催について(11/9~11)

2018.10.17

ものづくりデザイン専攻学生による「あなぼこ展」(11/2~11)

2018.10.17

金子聖英&住吉泉 2人展 「しゅーるすとれみんぐ縁」(10/17~21)

AUA Chronicle -アキビクロニクル-

© 公立大学法人秋田公立美術大学. All Rights Reserved.