#二人展
#学生展示
#課題展
#グループ展
#専攻展
キュレーター
#個展
#受賞作品
#ノミネート作品
#入選作品
#グッドデザイン賞
#VOCA展
#表彰
#退任記念作品展
#入賞作品
#助手
#卒業生
#教員
#研究生
#学生
#インスタレーション
#絵画
#日本画
#映像作品
#漆
#紙
#ガラス
#デッサン
#金属
#テキスタイル
#陶芸
#建築
#キュレーション
#キャラクターデザイン
#複合芸術
#漫画
#アニメーション
#写真
#鍛金
#刺繍
#パフォーマンス
#木像
#彫刻
#銀線細工
#パッケージデザイン
#入学式
#卒業式
#卒業・修了展
#大学祭
#アーツ&ルーツ専攻
#ビジュアルアーツ専攻
#ものづくりデザイン専攻
#コミュニケーションデザイン専攻
#景観デザイン専攻
#美術教育センター
#美術学部
#大学院
#アーツセンターあきた
#国際交流センター
#キャリアセンター
#基礎教育センター
#ビヨンポイント
#サテライトセンター
#アトリエももさだ
#KATTE
#アラヤイチノ
#アラヤニノ
#オルタナス
#ガラス工房
#秋田市民俗芸能伝承館
#赤れんが郷土館
#ココラボラトリー
#秋田拠点センターアルヴェ
#旧松倉家住宅
#あきた芸術劇場ミルハス
#文化創造館
#県立美術館
#にぎわい交流館AU
#アトリオン
#千秋美術館
#近代美術館
#能代市
#秋田県
#秋田空港
#他大学連携
#秋田ノーザンブレッツ
#にかほ市
#連携協定
#仙北市
#大館市
#高大連携
#大森山アートプロジェクト
#湯沢市
#秋田市
#地域活性化
#大仙市
#JR秋田
#CNA
#KAMIKOANIプロジェクト
#文化庁事業
#藤浩志
#小牟禮尊人
#北高跡地
#10周年記念
#道祖神
#卒業生シリーズ
#ワークショップ
#国際交流
#特別講義
#体験授業
#粘菌
#美大附
#オープンキャンパス
#オンラインイベント
#こどもアートLab
#ORAe
#AKIBI ARTs MARKET
#あわいをたどる旅
#ヴェネチアビエンナーレ
#旅する地域考
#大館市
#旅する地域考
#高大連携
#ココラボラトリー
#北高跡地
#ガラス工房
#入選作品
#銀線細工
#助手
#入賞作品
#キャラクターデザイン
#卒業・修了展
#大森山アートプロジェクト
#卒業生シリーズ
#グループ展
#課題展
#アーツセンターあきた
#漆
#コミュニケーションデザイン専攻
#能代市
#あわいをたどる旅
#文化創造館
#秋田ノーザンブレッツ
#千秋美術館
#専攻展
#アニメーション
#アラヤニノ
#ものづくりデザイン専攻
#キュレーション
#他大学連携
#絵画
#表彰
#秋田市民俗芸能伝承館
#美大附
#こどもアートLab
#建築
#陶芸
#国際交流センター
#CNA
#ヴェネチアビエンナーレ
#道祖神
#ノミネート作品
#木像
#卒業生
#秋田拠点センターアルヴェ
#基礎教育センター
#個展
#体験授業
#パフォーマンス
#彫刻
#卒業式
#入学式
#大学院
#ビジュアルアーツ専攻
#にかほ市
#湯沢市
#景観デザイン専攻
#受賞作品
#学生展示
#映像作品
#連携協定
#金属
#粘菌
#特別講義
#アトリオン
#写真
#パッケージデザイン
#あきた芸術劇場ミルハス
#JR秋田
#グッドデザイン賞
#ガラス
#秋田空港
#赤れんが郷土館
#県立美術館
#小牟禮尊人
#VOCA展
#KATTE
#オンラインイベント
#オープンキャンパス
#地域活性化
#退任記念作品展
#文化庁事業
#鍛金
#秋田県
#オルタナス
#KAMIKOANIプロジェクト
#旧松倉家住宅
#教員
#藤浩志
#大学祭
#近代美術館
#漫画
#二人展
キュレーター
#秋田市
#テキスタイル
#ワークショップ
#複合芸術
#アトリエももさだ
#サテライトセンター
#紙
#刺繍
#学生
#美術教育センター
#アーツ&ルーツ専攻
#仙北市
#AKIBI ARTs MARKET
#インスタレーション
#キャリアセンター
#日本画
#10周年記念
#ビヨンポイント
#研究生
#デッサン
#大仙市
#アラヤイチノ
#にぎわい交流館AU
#美術学部
#国際交流
#ORAe

2021.7.29

大学院生4人展「滓―echo of the mine―」開催(8/8~8/17)

本学大学院複合芸術研究科修士1年4名が展覧会「滓―echo of the mine―」を開催します。本展は複合芸術演習という授業課題を通じて訪れた秋田県内のさまざまな鉱山でのリサーチを元に企画された展覧会です。会期中は対面とオンラインでの関連イベントを予定しております。ぜひご覧ください。

滓―echo of the mine―チラシ  滓―echo of the mine―チラシ裏

滓-echo of the mine―
会期:2021年8月8日(日)~8月17日(火)11:00~18:00(会期中無休)
場所:新屋NINO(〒010-1637秋田市新屋扇町84-27 JR新屋駅より約徒歩5分)
主催:秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科
作家:岩瀬海、金田麻梨香、栗原李佳
企画:櫻井莉菜
協力:向三軒両隣
助成:令和3年度秋田市地域づくり交付金事業

[展覧会関連イベント]
1)アーティストトーク
日時:8月16日(月)13:00~14:00(事前予約不要)
場所:新屋NINO
本展出品作家である岩瀬海さん、金田麻梨香さん、栗原李佳さんの3名によるアーティストトークを開催します。

2)トークイベント「滓―echo of the mine―」(オンライン)
ゲストスピーカー:下道基行(「日本鍰造景資料館」主催)
日時:8月17日(火)19:00~21:00
開催形式:zoom(オンライン配信)
カラミをテーマにした展覧会を開催予定の下道基行さんとzoomをつかったオンライン上でのトークイベントを行います。視聴を希望する方は以下のフォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。

滓―echo of the mine―QRコード←8月17日トークイベント申込フォーム

 

ゲストプロフィール
下道基行 Motoyuki Shitamichi
1978年岡山生まれ。2001年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。日本国内の戦争の遺構の現状を調査する「戦争のかたち」、など、展覧会や書籍で発表を続けている。
瀬戸内の島々のフィールドワークを行い、残された写真や記録物などを収集し、ゼロから“見える収蔵庫”を作っていく「瀬戸内「        」資料館」というプロジェクト/スペースを2019年から行っている。フィールドワークをベースに、生活のなかに埋没して忘却されかけている物語や日常的な物事を、写真やイベント、インタビューなどの手法によって編集することで視覚化する。
近年の主な展覧会・国際展に「日常のあわい」(2021年 金沢21世紀美術館/石川)、「第58回ヴェネチア・ビエンナーレ」(2019年 日本館、ヴェネチア)などがある。
「直島鍰風景研究室」: https://www.instagram.com/naoshimakarami/
「日本鍰造景資料館」: https://www.instagram.com/japanslagscapearchive/
下道基行HP: http://m-shitamichi.com/

 

※今後の新型コロナウイルス感染症やその他の状況によっては、イベントを中止、または内容を変更する場合があります。本学大学院ホームページで最新情報をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、感染予防対策を徹底して開催します。

 

お問い合わせ:2021slag@gmail.com
秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科HP:https://www.akibi.ac.jp/daigakuin/