2023.3.13
〈特集〉
秋田公立美術大学 開学10周年記念
本学は令和5年(2023年)に開学10周年を迎えます。

2023.3.10
卒業生シリーズVol.10「点の家○△□」開催(3/11~4/2)

2023.2.28
二人展「まてほいら」開催(3/11~3/17)
2023.2.28
【令和5年4月入学】日本学生支援機構奨学生採用候補者の方へお知らせ

2023.2.27
開学10周年記念ポスターワークショップを開催しました。

2023.2.24
本学助手の作品が「第4回丹波アートコンペティション」で入賞しました。

2023.2.22
「アーツアーツサポートプログラムvol.2 日野沙耶 展「現象の華」」開催
〈連載〉
学生広報
本学の学生が広報スタッフとして行っている広報活動を連載しています。
- インタビューVol.6「唐澤太輔准教授と粘菌研究クラブ」
- インタビューVol.5「唐澤太輔准教授と粘菌研究クラブ」
- インタビューVol.4「唐澤太輔准教授と粘菌研究クラブ」
- インタビューVol.3「唐澤太輔准教授と粘菌研究クラブ」
- インタビューVol.2「唐澤太輔准教授と粘菌研究クラブ」
- インタビューVol.1「唐澤太輔准教授と粘菌研究クラブ」

2023.2.17
「AKIBI ARTs MARKET 2023」開催(2/25~2/26)

2023.2.17
秋田公立美術大学卒業・修了展2023が始まりました!

2023.2.16
本学助手の作品が「アートと泊まるプロジェクト」で入賞しました。

2023.2.13
本学教員が『アートとヘルス〜イギリス、アメリカ、そして日本では〜』~SPTラボラトリーゼミの講師として参加します。

2023.2.10
秋田公立美術大学卒業・修了展2023を開催します(2/16~2/20)

2023.2.9
国際交流協定締結式を行いました。

2023.2.9
秋田&フィンランドの後期中等教育の美術教育交流展2022 “旅を夢見る”開催(2/23~3/5)
2023.2.9
3大学連携プロジェクト「第4回ソウゾウの森会議」を開催します

2023.2.9
秋田公立美術大学開学10周年記念ポスターワークショップを開催しました。

2023.2.7
客員教授:陣内秀信氏による特別講座を開催します(2/18)
2023.2.3
本学学生が「景観デザイン専攻3年生授業成果展」を開催します(2/5~2/12)

2023.2.3
本学学生が「アーツ&ルーツ専攻3年次授業成果展「○」」を開催します(2/4~2/8)

2023.2.2
複合芸術会議2023『サバイバル複合芸術ー Survive with Transdisciplinary-Arts』開催中

2023.1.30
本学学生が「ものづくりデザイン専攻3年専攻展「たなごころ」」を開催します(2/2~2/6)

2023.1.30
本学学生が「コミュニケーションデザイン専攻展「混」」を開催します(2/2~2/5)

2023.1.27
Study:大阪関西国際芸術祭2023関連イベント情報(1/28~1/29)

2023.1.27
まつだい「農舞台」フィールドミュージアム企画展:「里山雪の遊園地 ~白い雪原に一瞬だけ遊園地が現れる⁉~」開催(1/28~3/12)

2023.1.18
本学学生が「ビジュアルアーツ専攻3年課題展「パルフェ!」」を開催します
2023.1.17
令和4年度秋田公立美術大学卒業式・大学院修了式について
2023.1.17
3大学連携プロジェクト「第3回ソウゾウの森会議」を開催します

2023.1.13
秋田公立美術大学大学院 複合芸術研究科 修士課程1年展「渦紋」開催(1/21~1/25)

2023.1.12