#個展
#二人展
#学生展示
#課題展
#グループ展
#専攻展
キュレーター
#入賞作品
#受賞作品
#ノミネート作品
#入選作品
#グッドデザイン賞
#VOCA展
#表彰
#退任記念作品展
#学生
#助手
#卒業生
#教員
#研究生
#パフォーマンス
#木像
#彫刻
#銀線細工
#パッケージデザイン
#インスタレーション
#絵画
#日本画
#映像作品
#漆
#紙
#ガラス
#デッサン
#金属
#テキスタイル
#陶芸
#建築
#キュレーション
#キャラクターデザイン
#複合芸術
#漫画
#アニメーション
#写真
#鍛金
#刺繍
#大学祭
#入学式
#卒業式
#卒業・修了展
#アーツ&ルーツ専攻
#ビジュアルアーツ専攻
#ものづくりデザイン専攻
#コミュニケーションデザイン専攻
#景観デザイン専攻
#美術教育センター
#美術学部
#大学院
#アーツセンターあきた
#国際交流センター
#キャリアセンター
#基礎教育センター
#ビヨンポイント
#サテライトセンター
#アトリエももさだ
#KATTE
#アラヤイチノ
#アラヤニノ
#あきた芸術劇場ミルハス
#オルタナス
#ガラス工房
#秋田市民俗芸能伝承館
#赤れんが郷土館
#ココラボラトリー
#秋田拠点センターアルヴェ
#旧松倉家住宅
#文化創造館
#県立美術館
#にぎわい交流館AU
#アトリオン
#千秋美術館
#近代美術館
#湯沢市
#秋田市
#地域活性化
#大仙市
#能代市
#秋田県
#秋田空港
#他大学連携
#秋田ノーザンブレッツ
#にかほ市
#連携協定
#仙北市
#大館市
#高大連携
#大森山アートプロジェクト
#JR秋田
#CNA
#KAMIKOANIプロジェクト
#文化庁事業
#藤浩志
#小牟禮尊人
#こどもアートLab
#ORAe
#AKIBI ARTs MARKET
#あわいをたどる旅
#北高跡地
#10周年記念
#道祖神
#卒業生シリーズ
#ワークショップ
#国際交流
#特別講義
#体験授業
#粘菌
#美大附
#オープンキャンパス
#オンラインイベント
#ヴェネチアビエンナーレ
#旅する地域考
#銀線細工
#金属
#紙
#文化庁事業
#AKIBI ARTs MARKET
#藤浩志
#日本画
#文化創造館
#アニメーション
#にかほ市
#キュレーション
#ガラス工房
#ビジュアルアーツ専攻
#パッケージデザイン
#ものづくりデザイン専攻
#仙北市
#グッドデザイン賞
#秋田市
#卒業生シリーズ
#こどもアートLab
#漆
#能代市
#入選作品
#北高跡地
#二人展
#キャラクターデザイン
#国際交流
#写真
#卒業生
#入学式
#秋田県
#小牟禮尊人
#アトリオン
#陶芸
#美術教育センター
#粘菌
#美術学部
#湯沢市
#学生
#大館市
#ガラス
#オンラインイベント
#オープンキャンパス
#景観デザイン専攻
#建築
#オルタナス
#卒業式
#KATTE
#アラヤイチノ
#近代美術館
#VOCA展
#秋田拠点センターアルヴェ
#研究生
#旧松倉家住宅
#基礎教育センター
#JR秋田
#絵画
#大森山アートプロジェクト
#パフォーマンス
#高大連携
#彫刻
#ビヨンポイント
#ノミネート作品
#グループ展
#にぎわい交流館AU
#キャリアセンター
#ワークショップ
#卒業・修了展
#アーツ&ルーツ専攻
#地域活性化
#コミュニケーションデザイン専攻
#特別講義
#国際交流センター
#刺繍
#大学祭
#大学院
#アーツセンターあきた
#秋田空港
#秋田ノーザンブレッツ
#複合芸術
#大仙市
#アトリエももさだ
#10周年記念
#デッサン
#教員
#テキスタイル
#専攻展
#映像作品
#木像
#旅する地域考
#受賞作品
#あきた芸術劇場ミルハス
#漫画
#入賞作品
#退任記念作品展
#助手
#美大附
#ココラボラトリー
#体験授業
#道祖神
#赤れんが郷土館
#鍛金
#学生展示
キュレーター
#県立美術館
#他大学連携
#表彰
#秋田市民俗芸能伝承館
#課題展
#連携協定
#KAMIKOANIプロジェクト
#インスタレーション
#個展
#CNA
#ヴェネチアビエンナーレ
#サテライトセンター
#アラヤニノ
#千秋美術館
#ORAe
#あわいをたどる旅

2024.10.1

3大学連携プロジェクト「第16回ソウゾウの森会議」

 秋田県立大学、国際教養大学および本学の連携プロジェクト「森の価値変換を通じた、自律した豊かさの実現拠点」の一環として、次のとおり、第16回ソウゾウの森会議を開催します。

1.ソウゾウの森会議とは
 この会議は、自分らしい生き方を想像し、秋田という風土のなかで暮らし方と働き方を創造する人々が集う場です。秋田という固有の土地に暮らしながら、世界のどこに持っていっても普遍的に通じる意味性を持った仕事を生み出す人々が集う、森のような場をつくることを目的としています。
 100人の起業家精神を持った人々の生態系をつくり、そこから次の100人が自然発生するような仕掛けづくりを目指します。

2.日時:令和6年10月26日(土)14:00〜17:00(13:30 受付開始)

  14:00〜15:10 トークセッション(プレゼンテーション/パネルディスカッション)

  15:10~15:30 休憩

  15:30〜17:00 ワールドカフェ

  17:30〜     懇親会

3.参加費:会議・・・無料

      懇親会・・・3,000円(2ドリンク+軽食)

4.定員:40名

5.テーマ:だれしもが活躍できるように

6.会場:ヤマキウ南倉庫

     〒010-0011  秋田県秋田市南通亀の町4-15

7.詳細及び参加のお申し込み:こちらのホームページからお願いいたします。

8.お問い合わせ先

  国際教養大学 応用国際教養教育推進課

  MAIL:research@aiu.ac.jp

  TEL:018-886-5905

<森の価値変換を通じた、自律した豊かさの実現拠点とは>
 秋田県立大学の「技術力」、国際教養大学の「教養力」、秋田公立美術大学の「デザイン力」を組み合わせ、さらには本プロジェクトに関わる連携機関の「研究力」、自治体の「行政力」、民間企業の「社会実装力」を結集して、森の生態系サービスなどの既存価値を現代的価値に変換するとともに、今までにない新たな価値を創造することで、自律した豊かさが実現される拠点の形成を目指すもの。

 

※科学技術振興機構 研究成果展開事業 共創の場形成支援プログラム採択事業

 令和4・5年度 同事業 育成型に採択され「技術×教養×デザインで拓く森林資源活用による次世代に向けた価値創造共創拠点」として実施。令和6年度から本格型に昇格し、「森の価値変換を通じた、自律した豊かさの実現拠点」として引き続き実施するもの。