キュレーター
#個展
#二人展
#学生展示
#課題展
#グループ展
#専攻展
#表彰
#退任記念作品展
#入賞作品
#受賞作品
#ノミネート作品
#入選作品
#グッドデザイン賞
#VOCA展
#学生
#助手
#卒業生
#教員
#研究生
#陶芸
#建築
#キュレーション
#キャラクターデザイン
#複合芸術
#漫画
#アニメーション
#写真
#鍛金
#刺繍
#パフォーマンス
#木像
#彫刻
#銀線細工
#パッケージデザイン
#インスタレーション
#絵画
#日本画
#映像作品
#漆
#紙
#ガラス
#デッサン
#金属
#テキスタイル
#大学祭
#入学式
#卒業式
#卒業・修了展
#アーツ&ルーツ専攻
#ビジュアルアーツ専攻
#ものづくりデザイン専攻
#コミュニケーションデザイン専攻
#景観デザイン専攻
#美術教育センター
#美術学部
#大学院
#アーツセンターあきた
#国際交流センター
#キャリアセンター
#基礎教育センター
#ビヨンポイント
#サテライトセンター
#アトリエももさだ
#KATTE
#アラヤイチノ
#アラヤニノ
#オルタナス
#ガラス工房
#秋田市民俗芸能伝承館
#赤れんが郷土館
#ココラボラトリー
#秋田拠点センターアルヴェ
#旧松倉家住宅
#あきた芸術劇場ミルハス
#文化創造館
#県立美術館
#にぎわい交流館AU
#アトリオン
#千秋美術館
#近代美術館
#秋田ノーザンブレッツ
#にかほ市
#連携協定
#仙北市
#大館市
#高大連携
#大森山アートプロジェクト
#湯沢市
#秋田市
#地域活性化
#大仙市
#能代市
#秋田県
#秋田空港
#他大学連携
#JR秋田
#CNA
#KAMIKOANIプロジェクト
#文化庁事業
#藤浩志
#小牟禮尊人
#国際交流
#特別講義
#体験授業
#粘菌
#美大附
#オープンキャンパス
#オンラインイベント
#こどもアートLab
#ORAe
#AKIBI ARTs MARKET
#あわいをたどる旅
#北高跡地
#10周年記念
#道祖神
#卒業生シリーズ
#ワークショップ
#ヴェネチアビエンナーレ
#旅する地域考
#木像
#アラヤニノ
#能代市
#仙北市
#退任記念作品展
#秋田市民俗芸能伝承館
#絵画
#基礎教育センター
#KAMIKOANIプロジェクト
#道祖神
#秋田空港
#ORAe
#旅する地域考
#粘菌
#KATTE
#漆
#学生展示
#入学式
#景観デザイン専攻
#10周年記念
#あわいをたどる旅
#金属
#漫画
#他大学連携
#ビヨンポイント
#映像作品
#銀線細工
#大館市
#大学祭
#秋田拠点センターアルヴェ
#近代美術館
#パフォーマンス
#アーツ&ルーツ専攻
#にかほ市
#卒業式
#教員
#VOCA展
#赤れんが郷土館
#刺繍
#湯沢市
#文化庁事業
#ガラス工房
#藤浩志
#国際交流センター
#小牟禮尊人
#入賞作品
#秋田ノーザンブレッツ
#オープンキャンパス
#紙
#秋田県
#ノミネート作品
#ワークショップ
#大仙市
#ものづくりデザイン専攻
#高大連携
#美術学部
#こどもアートLab
#美術教育センター
#千秋美術館
#AKIBI ARTs MARKET
#テキスタイル
#サテライトセンター
#特別講義
#秋田市
#ココラボラトリー
#オンラインイベント
#アラヤイチノ
#コミュニケーションデザイン専攻
#デッサン
#JR秋田
#彫刻
#入選作品
#国際交流
#専攻展
#個展
#美大附
#グループ展
#課題展
#日本画
キュレーター
#受賞作品
#旧松倉家住宅
#キャラクターデザイン
#アトリオン
#アトリエももさだ
#アーツセンターあきた
#ヴェネチアビエンナーレ
#体験授業
#キャリアセンター
#パッケージデザイン
#陶芸
#県立美術館
#文化創造館
#複合芸術
#卒業生
#CNA
#連携協定
#グッドデザイン賞
#大森山アートプロジェクト
#写真
#ビジュアルアーツ専攻
#キュレーション
#にぎわい交流館AU
#建築
#鍛金
#ガラス
#二人展
#表彰
#アニメーション
#北高跡地
#オルタナス
#学生
#地域活性化
#卒業・修了展
#研究生
#インスタレーション
#あきた芸術劇場ミルハス
#大学院
#卒業生シリーズ
#助手

2019.12.6

向三軒両隣 展示パフォーマンス企画「VOID」のお知らせ(12/9~12/23)

 「向三軒両隣」では、県内外から様々な領域で活躍するゲストを招き、イベント等を実施しています。
 今回は、アーティストの今尾拓真氏をお迎えし、本学助手の宮本一行氏と共に展示パフォーマンス企画「VOID」を開催します。
 今尾氏は、展示空間にある既存の空調機にリコーダー等の楽器を取り付け、場の読み替えを行う「展覧会」を開催し、一方で宮本氏は、自身が環境の一部となってトロンボーンで環境音を調律するよう演奏する「パフォーマンス」を行ってきました。
 両者のプロジェクトは、ある空間や時間の空白(VOID)の中で一時的に新しい秩序を生成する試みともいえます。本企画では、本学構内を舞台とし、その試みの中で「展覧会」と「パフォーマンス」を伴走させ、そこから生まれる予期せぬ矛盾や接続の音を検証します。


向三軒両隣 展示パフォーマンス企画「VOID」
会 期:令和元年12月9日(月)~23日(月)平日9:00~18:00、土日13:00~18:00
クロージングイベント:令和元年12月23日(月)18:00~19:00
パフォーマンス:令和元年12月16日(月)~23日(月)※構内各所で随時実施します。
会 場:秋田公立美術大学 アトリエももさだ「作品展示室」(秋田市新屋大川町12-3)
ゲスト:今尾拓真(アーティスト)、宮本一行(美術家・現代音楽家)


VOID(ボイド)は
英語で空白を意味する他、日本でも建築の現場で、吹き抜けなど構造物のない空間を指す言葉としても使われています。

VOID(ボイド)は
2019年12月9日(月)~12月23日(月)に行われる。(た。) 今尾拓真と宮本一行による共同のイベント。「展覧会」「パフォーマンス」「WEBの情報」によって構成されています。(ました。)

VOID(ボイド)は
秋田公立美大校内・アトリエももさだにて平日9:00~18:00・土日13:00~18:00を中心に行われます。(ました。)

VOID(ボイド)は
12月23日(月) 18:00よりクロージングイベントとして「展覧会の搬出」と「パフォーマンス」を同時に行います。(ました。)


今尾 拓真(アーティスト)
1992年京都府生まれ。2015年京都市立芸術大学美術学部(彫刻)卒業。 2015年に建築のインフラストラクチャ(基盤となる設備等)に彫刻や音響を手掛かりに介入し、場を一時的に読み替えるインスタレーション作品「work with#1(大学会館ホール空調設備)」 を発表。以後、集団や都市が形成する広義の制度の中での個人の在り方を、美術作品を制作 /発表する過程で模索しながら活動を行う。 代表作として、「OPEN DIAGRAM」(元崇仁小学校 | 2016)、「 so close, yet so far」(芸宿 | 2017)、「今尾拓真個展work with #6-金沢市民芸術村アート工房空調設備-」(金沢市民芸術村 | 2019)など。

宮本 一行 (美術家・現代音楽家)
1987年千葉県生まれ。2012年武蔵野美術大学大学院(映像)修了。 2009–2017年音環境デザイン事務所[OFFICE SHONO]勤務。 サウンドスケープの思想を軸に、表現する場の環境を拡張させる映像音響芸術の実践研究を展開している。 代表作として、展覧会「PLAY with Soundscape」(茅野市美術館 | 2013–2014)、公共デザイン「献水プロジェクト」(新宿瑠璃光院白蓮花堂 | 2014–現在)、「coMiMinication-森の音」(目黒セントラルスクエア | 2017–現在)、プロジェクト「Performance on Installation」(秋田、栃木 | 2018–2019)など。


お問い合わせ:向三軒両隣
メール:mukousangenryodonari@gmail.com
HP:https://mukousangenryodonari.cloud
Facebook:https://www.facebook.com/mukousangenryodonari/
主 催:向三軒両隣×VOID(今尾拓真、宮本一行)