#専攻展
キュレーター
#個展
#二人展
#学生展示
#課題展
#グループ展
#VOCA展
#表彰
#退任記念作品展
#入賞作品
#受賞作品
#ノミネート作品
#入選作品
#グッドデザイン賞
#学生
#助手
#卒業生
#教員
#研究生
#金属
#テキスタイル
#陶芸
#建築
#キュレーション
#キャラクターデザイン
#複合芸術
#漫画
#アニメーション
#写真
#鍛金
#刺繍
#パフォーマンス
#木像
#彫刻
#銀線細工
#パッケージデザイン
#インスタレーション
#絵画
#日本画
#映像作品
#漆
#紙
#ガラス
#デッサン
#大学祭
#入学式
#卒業式
#卒業・修了展
#アーツ&ルーツ専攻
#ビジュアルアーツ専攻
#ものづくりデザイン専攻
#コミュニケーションデザイン専攻
#景観デザイン専攻
#美術教育センター
#美術学部
#大学院
#アーツセンターあきた
#国際交流センター
#キャリアセンター
#基礎教育センター
#ビヨンポイント
#サテライトセンター
#アトリエももさだ
#KATTE
#アラヤイチノ
#アラヤニノ
#オルタナス
#ガラス工房
#秋田市民俗芸能伝承館
#赤れんが郷土館
#ココラボラトリー
#秋田拠点センターアルヴェ
#旧松倉家住宅
#あきた芸術劇場ミルハス
#文化創造館
#県立美術館
#にぎわい交流館AU
#アトリオン
#千秋美術館
#近代美術館
#他大学連携
#秋田ノーザンブレッツ
#にかほ市
#連携協定
#仙北市
#大館市
#高大連携
#大森山アートプロジェクト
#湯沢市
#秋田市
#地域活性化
#大仙市
#能代市
#秋田県
#秋田空港
#JR秋田
#CNA
#KAMIKOANIプロジェクト
#文化庁事業
#藤浩志
#小牟禮尊人
#ワークショップ
#国際交流
#特別講義
#体験授業
#粘菌
#美大附
#オープンキャンパス
#オンラインイベント
#こどもアートLab
#ORAe
#AKIBI ARTs MARKET
#あわいをたどる旅
#北高跡地
#10周年記念
#道祖神
#卒業生シリーズ
#ヴェネチアビエンナーレ
#旅する地域考
#仙北市
#国際交流
#美術教育センター
#キュレーション
キュレーター
#アーツ&ルーツ専攻
#ガラス工房
#赤れんが郷土館
#秋田市民俗芸能伝承館
#基礎教育センター
#教員
#KATTE
#日本画
#銀線細工
#旅する地域考
#アラヤニノ
#秋田ノーザンブレッツ
#学生展示
#オープンキャンパス
#専攻展
#木像
#オルタナス
#パフォーマンス
#連携協定
#助手
#美大附
#あわいをたどる旅
#AKIBI ARTs MARKET
#こどもアートLab
#コミュニケーションデザイン専攻
#秋田県
#小牟禮尊人
#テキスタイル
#インスタレーション
#ワークショップ
#大学祭
#絵画
#ヴェネチアビエンナーレ
#ものづくりデザイン専攻
#大仙市
#美術学部
#大館市
#ビヨンポイント
#アラヤイチノ
#秋田市
#卒業生
#旧松倉家住宅
#陶芸
#個展
#地域活性化
#紙
#ビジュアルアーツ専攻
#にぎわい交流館AU
#JR秋田
#高大連携
#卒業・修了展
#キャラクターデザイン
#県立美術館
#彫刻
#文化創造館
#写真
#入学式
#VOCA展
#粘菌
#入選作品
#藤浩志
#卒業生シリーズ
#景観デザイン専攻
#卒業式
#ガラス
#道祖神
#千秋美術館
#CNA
#大森山アートプロジェクト
#建築
#退任記念作品展
#グループ展
#ORAe
#国際交流センター
#キャリアセンター
#受賞作品
#大学院
#にかほ市
#映像作品
#能代市
#アトリオン
#秋田拠点センターアルヴェ
#パッケージデザイン
#アトリエももさだ
#ノミネート作品
#研究生
#KAMIKOANIプロジェクト
#サテライトセンター
#湯沢市
#課題展
#漫画
#他大学連携
#近代美術館
#入賞作品
#デッサン
#あきた芸術劇場ミルハス
#複合芸術
#アニメーション
#金属
#グッドデザイン賞
#刺繍
#鍛金
#表彰
#オンラインイベント
#学生
#秋田空港
#北高跡地
#特別講義
#二人展
#体験授業
#漆
#アーツセンターあきた
#10周年記念
#ココラボラトリー
#文化庁事業

MONAI Yoshitake

Teaching Staff (Liberal Arts Core)

毛内嘉威
Title Professor
Vice President
Research Fields Moral education / Pedagogy
Education
2011
Ph.D. (Regional Studies), Hirosaki University, Aomori
1995
M.Ed. (School Education), Naruto University of Education, Tokushima
1988
B.Sc. (Agriculture), Tamagawa University, Tokyo
Selected Professional Experience
2017-Present
Vice President, Akita University of Art
2015-Present
Member, Committee on the Preparation of Teaching Materials for Junior High School Moral Education Instructors, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology [MEXT], Government of Japan
2013-Present
Professor, Akita University of Art
2010-2013
Teachers’ consultant, Aomori Prefectural School Education Center
2002-2010
Principal, Elementary School Attached to the Faculty of Education, Hirosaki University, Aomori
1989-2002
Various public schools in Aomori Prefecture
Selected Bibliography *Bibliography excludes published articles and other recent activities

<Single-author book>

2018
Dotoku jugyo no PDCA: Shido to hyoka no ittaika de jugyo o kaeru [PDCA in the Moral Education Classroom: Changing Lessons Through the Integration of Instruction and Evaluation]. Meijitosho Shuppan

 

<Editor / contributor>

2018
Dotokuka Q&A handobukku [Handbook of Moral Education Course Q&A] (UECHI Kanji, MONAI Yoshitake, HATTORI Keiichi, KATO Nobuyuki, SATO Koji, SAKAMOTO Tetsuhiko, MOMOSAKI Taketoshi, HAYAKAWA Hirotaka, eds.). Japan Educational Press.
2016
Shingakushu shido yoryo no tenkai: Tokubetsu no kyoka, dotoku-hen [The Development of the New Courses of Study: Special Subjects – Moral Education Edition] (SHIBAHARA Hiroshi, ed.). Meijitosho Shuppan.
2015
Shogakko gakushu shido yoryo kaisetsu: Tokubetsu no kyoka dotoku-hen [Commentary on Elementary School Curriculum Guidelines: Special Subjects – Moral Education Edition]. MEXT.
2014
Yatte-miyo! Atarashii Dotoku Jugyo [Let’s try! The New Moral Education Class] (TANUMA Shigeki, ed.). Gakken.

 

<Book chapters>

2018
Shin-gakushu shido yoryo o han’ei-shita “tokubetsu no kyoka dotoku” no jugyo kenkyu o kufu suru [Devising demonstration lessons for moral education classes that reflect the new Course of Study]. Shogakko kyoiku katei jissen koza: Tokubetsu no kyoka dotoku [Practical Course in Elementary Education: Moral Education Class (2017 Edition)] (OSHITANI Yoshio, ed.), pp.196-207. Gyosei
2017
Dotoku ni okeru shido to hyoka no arikata [Instruction and evaluation in the Moral Education classroom]. Kodomo ni yorisou dotoku no hyoka [Child-friendly Moral Education Evaluation] (KATO Nobuyuki, ed.), pp.12-16. Kobun Shoin
Courses Taught Moral Education
Introduction to Teaching
Classroom Observation 1, 2
Extra-Curricular Activities: Theory and Methodology
Guidance for Student Teaching
Student Teaching 1, 2
Teaching Practice Seminar (Junior/Senior High School)

Further details (in Japanese) can be found at the following link: MONAI Yoshitake (Japanese page)