#アニメーション
#写真
#鍛金
#刺繍
#パフォーマンス
#木像
#彫刻
#銀線細工
#パッケージデザイン
#インスタレーション
#絵画
#日本画
#映像作品
#漆
#紙
#ガラス
#デッサン
#金属
#テキスタイル
#陶芸
#建築
#キュレーション
#キャラクターデザイン
#複合芸術
#漫画
#大学祭
#入学式
#卒業式
#卒業・修了展
#個展
#二人展
#学生展示
#課題展
#グループ展
#専攻展
キュレーター
#入賞作品
#受賞作品
#ノミネート作品
#入選作品
#グッドデザイン賞
#VOCA展
#表彰
#退任記念作品展
#学生
#助手
#卒業生
#教員
#研究生
#アーツ&ルーツ専攻
#ビジュアルアーツ専攻
#ものづくりデザイン専攻
#コミュニケーションデザイン専攻
#景観デザイン専攻
#美術教育センター
#美術学部
#大学院
#アーツセンターあきた
#国際交流センター
#キャリアセンター
#基礎教育センター
#ビヨンポイント
#サテライトセンター
#アトリエももさだ
#KATTE
#アラヤイチノ
#アラヤニノ
#赤れんが郷土館
#ココラボラトリー
#秋田拠点センターアルヴェ
#旧松倉家住宅
#あきた芸術劇場ミルハス
#オルタナス
#ガラス工房
#秋田市民俗芸能伝承館
#文化創造館
#県立美術館
#にぎわい交流館AU
#アトリオン
#千秋美術館
#近代美術館
#仙北市
#大館市
#高大連携
#大森山アートプロジェクト
#湯沢市
#秋田市
#地域活性化
#大仙市
#能代市
#秋田県
#秋田空港
#他大学連携
#秋田ノーザンブレッツ
#にかほ市
#連携協定
#JR秋田
#CNA
#KAMIKOANIプロジェクト
#文化庁事業
#藤浩志
#小牟禮尊人
#粘菌
#美大附
#オープンキャンパス
#オンラインイベント
#こどもアートLab
#ORAe
#AKIBI ARTs MARKET
#あわいをたどる旅
#北高跡地
#10周年記念
#道祖神
#卒業生シリーズ
#ワークショップ
#国際交流
#特別講義
#体験授業
#ヴェネチアビエンナーレ
#旅する地域考
#テキスタイル
#ビジュアルアーツ専攻
#ヴェネチアビエンナーレ
#パフォーマンス
#文化創造館
#紙
#KATTE
#二人展
#旅する地域考
#卒業式
#大森山アートプロジェクト
#VOCA展
#金属
#複合芸術
#連携協定
#国際交流センター
#オルタナス
#課題展
#映像作品
#秋田空港
#学生展示
#入学式
#デッサン
#退任記念作品展
#JR秋田
#アーツ&ルーツ専攻
#体験授業
#日本画
#オンラインイベント
#にぎわい交流館AU
#旧松倉家住宅
#他大学連携
#秋田県
#アーツセンターあきた
#秋田ノーザンブレッツ
#入賞作品
#漆
#刺繍
#県立美術館
#ビヨンポイント
#木像
#入選作品
#美術学部
#大館市
#専攻展
#あわいをたどる旅
#絵画
#近代美術館
#アラヤイチノ
#グループ展
#にかほ市
#文化庁事業
#助手
#建築
#景観デザイン専攻
#10周年記念
#能代市
#基礎教育センター
#キャラクターデザイン
#特別講義
#AKIBI ARTs MARKET
#ココラボラトリー
#キュレーション
#鍛金
#千秋美術館
#オープンキャンパス
#秋田市
#受賞作品
#あきた芸術劇場ミルハス
#インスタレーション
#ワークショップ
#パッケージデザイン
#地域活性化
#仙北市
#教員
#卒業生シリーズ
#藤浩志
#研究生
#小牟禮尊人
#学生
#卒業生
#彫刻
#アラヤニノ
#国際交流
#キャリアセンター
#大仙市
#ガラス工房
#コミュニケーションデザイン専攻
#アトリオン
#サテライトセンター
#道祖神
#大学院
#ノミネート作品
#こどもアートLab
#大学祭
#美術教育センター
#北高跡地
#湯沢市
#秋田市民俗芸能伝承館
#ものづくりデザイン専攻
#グッドデザイン賞
#CNA
#写真
#個展
#美大附
#漫画
#粘菌
#ORAe
#アニメーション
#秋田拠点センターアルヴェ
#高大連携
#KAMIKOANIプロジェクト
#銀線細工
キュレーター
#ガラス
#陶芸
#卒業・修了展
#表彰
#アトリエももさだ
#赤れんが郷土館

FUKUZUMI Ren

Teaching Staff (Liberal Arts Core)

Title Associate Professor
Research Fields Art Critic / Cultural Research
Education
2004
Doctoral Course, (Social and Cultural Studies – completed without degree), Graduate School, Kyushu University
2001
Master’s, (Social and Cultural Studies), Graduate School, Kyushu University
1994
Graduated, Faculty of Humanity, Wako University
Selected Professional Experience
2022-Present
Associate Professor, Akita University of Art
2021-Present
Technical Instructor, Tokyo University of the Arts
2020-2022
Part time lecturer, Wako University
2019-Present
    Part time lecturer, Tokyo University of the Arts
2017-2022
    Part time lecturer, Yokohama City University
2016-2022
    Part time lecturer, Tokyo University of the Arts
2014-2022
    Part time lecturer, Tama Art University
2012-2014
    Part time lecturer, Tokyo University of the Arts
Recent Activities (Recent Activities)

<Selected Articles>

2020
   Jinrui no fuhentekina sozoryoku he ‘Minzokugakuteki kaiten’  iko no bijyutsuka  /Aono Fumiaki [Toward the universal imagination: An artist in post-folkloric turning/Fumiaki Aono], AONO FUMIAKI “NAOSU”, sendai mediatheq
    Setsujituna jikan no kanata he [Beyond the serious time],
    ATSUSHI WATANABE  I’M HERE, BankART1929
   Aida Makoto ‘Geizai’ to nihonbijyutsukyoiku no mujyun [Makoto 
   AIDA:Geisai’ and a contradiction of the art education of Japan.],
   (Interview), Bungakuka January, Bungei SHhunju
2019
    Nihon gendai art no shiso/Mochizuki katsura to kokuyokai [Pioneer of Japanese modern art /Katsura Mochizuki and kokuyokai] , Oyake no jidai: kanmin ni yoru kyodai project ga aitsugi enjo ya porikore ga hirogaru shinjidai, shakai ni art ga kakudaisuru ni ture maibotsu shite yuku ‘ Artist’ to sonosaki ni kieyuku ‘ko’ no ibasho o futari no bijyutsuka ga radical ni katari au [Public generation: New generation that big public/private projects are facing flamed and that political corrections are spreading out sequentially in. Two artists expanded a radical discussion about place of “individuals” that is ceasing to appear with spreading of arts into the society] (Talk), Ryuta Ujyo and Osamu Matsuda, Asahi Press
2018
    Riso o ikiru geijyutst [Arts and living the ideal], SUZU 2017 
    OKU-NOTO TRENNALE, Gendaikikakushitsu
    Haneiron no Kanata he [Beyond Widerspiegelungs theorie],
    Tsurumi Shunsuke zenmangaron1, Chikumagakugeibunko,
    Chikumashobo
    Imageron toshiteno ‘dokusha/sakusha kyodotai’  [ Reader &
    writer association as the image theory], Tsurumi Shunsuke
    zenmangaron2, Chikumagakugeibunko, Chikumashobo
    Critical and curatorical: Kushino Nobumasa no nijyusei no
    nijyusei no project [Critical and curatorial: Project of duality
    by Nobumasa Kushino], Outside Japan, Eastpress
2017
    Genkaigeijyutsugainen no saikochiku [Updating of Marginal Art        theory],  Updating the Concept of “Bjyutsu” (Art), Brückes
2016
    Yoru no yama o aruku ko [Children walking around forest in the
    night], Dobutsu no kotoba: kongenteki boryoku o koete
    [Languages of animals: Beyond the primordial violence] (talk),
    Tomoko Konoike, tobashoten
2015   
    Silver Art: Rojin geijyutsu [Silver art: Senior Art], Asahi Press
    Enku o tabisuru [A journey to look for “Enku”], co-authored by
    Takehiko Inoue, BIJYUTSU SHUPPAN-SHA
    Nikutaikaiga to nikutaihyogen: Performance zenshi no tameno
    sobyo [Painting/Expression of body: Sketches for pre-history
    of the performance], Nihon bijyutsu zenshu Vol.19: kakuchosuru
     sengobijyutsu [Expanding arts of post- World WarⅡ],
    Shogakukan
    Hamada Kiyoshi no kaiga illusion [The painting illusion of
    Kiyoshi Hamada], Hamada Kiyoshi (Exhibition catalog),
    NERIMA ART MUSEUM
    Vernacular to genkaigeijyutsu: 2000nen iko no
    nihongendaibijyutsu no jyokyo  [Vernacular and Marginal art:
    art: Japanese Contemporary Arts after 2000], In Our Time
     (Exhibition catalog),
    21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
    Konnichi no genkaigeijyutu hyakusen [100 Marginal art
     Art field: Echigo tsumari art triennial 2015,  Matsudai,
    “Nobutai” Gallery [The stage of agriculture]
 2013
    Kansatsusha no rekishi to sengobijyutsu no rekishi:
    Gendaibijyuts no minzokugakuteki tenkai he mukete [Histories
    of observers and Arts in post WWⅡ: Toward the ethnological
    turning of the modern art], Rojyo to kansatu o meguru 
    hyogenshi:  kogengaku no ‘genzai’ [ The history of expression
    over roads and observations: “The Present” in modernology],
    Film Art
    Animation and avant-garde: Kobayashi Shichiro ga taigensuru
    avant-garde [ Kobayashi’s embodiment of avant-garde spirits],
    REPRE, Hyoshobunkaron gakkai
Courses Taught     Transdisciplinary Arts Theory
    Transdisciplinary Arts Seminar
    Applied Transdisciplinary Arts Theory C
    Transdisciplinary Arts Introduction Seminar A
    Transdisciplinary Arts Introduction Seminar B
    Guided Research Ⅰ、Ⅱ
    Transdisciplinary Arts Theory Research Ⅰ、Ⅱ
    Transdisciplinary Arts Theory Research Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
    Transdisciplinary Arts Research: Expression Ⅱ

 Further details (in Japanese) can be found at the following link: FUKUZUMI Ren (Japanese page)